2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

2016.07.03

ちょっと備忘録

こんにちは、annです。

今日は、ちょっと備忘録です。
FireFoxのお掃除をしたところ、アドオンが消えました。
っていうか、「リフレッシュしませんか」と聞かれたので、「うん」とクリックしたら、
綺麗さっぱり、アドオンが消えました。(最近、使ってないアドオンもあったから、いいんだけどね。)

んで、復活させる作業。
まず、NicoFoxはアドオンの署名が承認されているので、あっさり、インストール完了。

次、NicoLiveHelper Advance。
これが署名がないので、ch.nicovideo.jpからのダウンロード・直接インストールができない設定みたいで、「インストールできない」旨のポップアップが。。。。

そこで、ローカルに保存してあるFireFox Ver34をインストール。
次に、NicoLiveHelperのコミュにいって、Advanceをインストール。途中、署名がないが本当にインストールするかを聞かれるが、これはインストールを選択。

インストール完了後、FireFoxを再起動し、NicoLiveHelperの動作を確認(コメビューが使えるか位の確認。)

次に、FireFoxを最新版にアップデートし完了。

とりあえず、たまっていたアドオンとかが無くなったので、サクサク動くようになりました。
どっとはらい。

2015.01.15

2015年の年頭に当たり

2015年の年頭に当たり

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

              以上

追伸。いろいろハンドルネームが変わりますが、大目に見てやってください。

2013.12.21

師走だね

今年もあと十日で、終わり。
今年、新しく始めたこと。ニコマスの投稿とtwitter

すこし、おもしろくなってきた。

備忘録
 アスペクト比が?といわれたので、いろいろいじった。

 つんでレンコのエンコを640:360で指定すると
 結果が良いようだ。

2013.09.26

test

twitter連携テスト

2013.01.01

お出かけto東京

 今日は、元日。そう、年の初めの日。

 今日は、ETR、OM2とD70sをお供に東京を、少し、巡ってきました。
 まずは、昨年、改修工事が終わったという東京駅

Dsc_0005s_2

 初詣以外の人なのか、駅ナカのお土産屋さんに行列できるほど、結構な人手でした。

 次は、丸ノ内線で東京から御茶ノ水へ
Dsc_0017s_2
御茶ノ水橋から聖橋を望むこの風景は、御茶ノ水に来るたびに、撮影しているが、写真の管理が悪く、定点観測になっていないのが、残念。
確か、最初の写真は、昭和57年5月に撮影した。出てきたら、それもUPしてみたい。
 
 
 そのまま、神田の明神様に初詣。やはり、ここも結構な人手であった。着いたとき(午後1時20頃)は、まだ、鳥居と山門?の中間ぐらいに参拝者の最後尾がであったが、参拝を終えた午後2時ぐらいには、鳥居の外秋葉原側に80m位の列ができ、最後尾の札を持つ警察官が行列を捌いていた。


Dsc_0051s

 そして、そのまま、痛車やAKBとかアイマスとかの広告トラックを眺めながら、秋葉原を横断し、アキバヨドバシで時計のバンド交換やらフイルムの購入をした。フイルムを考えているとき、キヤノンの7かな、レンジファインダーをぶら下げていたお姉さんがイルフォードの400をしこたま手に持って、レジに向かってった。
 
Dsc_0075s_2
 そのあとは、昨日、コミケ関連つぶやきで辰巳駅に12年に1回しか現れない広告があるということだったので、現物を見に日比谷線で日比谷まで行き有楽町で有楽町線に乗り辰巳まで、銀座とか茅場町あたりで連絡していると便利なんだけど、ちょいと遠回り。
(ダジャレでなく)日比谷駅と有楽町駅は東京メトロの乗換駅になっている。大手町駅のように一度改札を出るスタイルの乗換駅。


2012.06.16

散歩

今日は、雨の中、わき水を見に行った。エビガニがいっぱいいた。
Dsc_0013s


2008.01.01

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

2008年が始まりました。

2004.05.21

台風一過

台風が来て,行ってしまいました。

上陸とか縦断とかするかと思いましたが,
やはり,5月の台風,日本近海を通り過ぎて行きました。
幸い,大きな被害もなさそうで,良かった,良かった。

庭の花木のいいお湿りになりました。

午後からはいいお天気,気温も上がった。
良かった,良かった。

2004.05.11

特記事項なし

ゴールデンウィークが終わってしまいました。
皆さんは,どう過ごされましたでしょうか。

今日から仕事だ。仕事。てな感じで,ちょっと気張ってみました。(in職場)

しかし,休み前に意気込んでいた部屋の掃除は,未了。(3割程度片づきました。)
って,見た目は散らかったままです。(ダメです。)

明日からも生きてゆく,そんな私です。

2004.04.26

ゴールデンウィーク

 あと,3回寝ると,黄金週間,ゴールデンウィーク,みなさんは,何をするのでしょうか。
 私は,まだ,決まっていません。

 ただ,部屋の掃除だけは,完了したいなと。

 そうそう,前回の「お出かけ」のオートコード,きちんと写っていました。ブローニ版って
ピントと露出がキチンといくと,写真がすごく上手になった気にさせてくれのですね。
フィルムが高いだけのことはあると納得してしまいました。

より以前の記事一覧