まさか!祭りになるとは!!思わなんだ!!!
どうも、annです。
今は昔、とはいっても、そうそう昔のことではなく、今年の3月1日のことでした。
3月1日といえば、ロコPにとって、大事な日、伴田路子ちゃんの誕生日。いつものように誕生祭作品が投稿されている、その中に(実際には3月2日なのだけど)、今回の祭りの鍵となる、まさか!さんの【アイマスMAD】路子モーション【ニコマス昭和メドレー12】を使って、カイリーミノーグ版locomotionを上げる方がいた。まさか!さんの同作品もカイリーミノーグ版locomotionでショートサイズ。これをフルサイズに引き伸ばした作品となっていました。私としては、フルサイズが見たかったことから、この作品の登場を喜びました。
しかし、元動画と同じ曲でというのが、あれだったのか、ネガティブなコメがついて、さらに動画情報で作者からの応酬と少し荒れ気味なのが気になってたところへ、更にネガコメがついてきて、どうしたもんか考えた挙げ句、作った作品がこちら。
これは、私から虚空へ投げたメッセージであって、解説するとこっ恥ずかしいのだけど、記事の趣旨から、ここは解説しなければならないと思い、筆を進めます。
まず、タイトル、【酔った勢いで】とは、まさか!さんの完璧に仕上がった作品に手を入れることへの照れであり、「稚拙な編集技能で作品がパワーダウンしてるよ」という言い訳です。Roco-motionは、先ほどの作品が、Locomotionに懸けて、Rocomotionとしていることに依りました。最後に、借り物Pの端くれとしての矜持で、借りたことに謝意を表すため、動画情報へ引用元を記載しました。ちなみに、曲がゴールデンハーフ版なのは、すでにグランド・ファンク版(sm35620944)で作っていたこと、また、小火だけど火中の栗を拾う勇気がなかったこと(小心者ゆえ)からの選曲です。
とりあえず、作品をアップしたものの、嗚呼、時、既に遅し、遅かりし由良之助、件の作品は差し替えのために削除されていました。
さて、時を少し遡って、私の作品を挙げる際、ツィッターに「物議を醸し出すかもな新作を...」と流した上で、作品をアップしました。
そうしたら、ありがたいことに、まさか!さん本人から反応がありまして、【シラフだけど】Roco-motion【逆輸入してみた】とツィッターで返事をくださいました。その作品データを元にできたのが、こちら。
ダンスがわちゃわちゃしているところに、八神純子とchageの声が合うかなと思い、勢いで作ったら、更に、まさか!さんから、さすがにこれでは作れないだろうとばかりに提示(無茶振り)された課題がこちら。
それへの返しがこちら。
という感じで、遊んでいたら、ご本人から
と、嬉しいご提案があり、「脊髄反射で祭りはしていない」と答えつつ、その祭りもありだなと考えている自分が怖いw。
とまあ、そんな感じで始めた祭りも、皆様に面白がっていただけたようで、まずまず数の参加者と様々な工夫凝らした作品が集まり、盛況なものとなりました。
まずは、参加していただいた皆様とこの話の発端となったA氏と、そして、まさか!さんに感謝を、そして、この祭りをこれをきっかけに「MADって、素材取りから始めないと」と思っていた方にも、素材を借りるという手法があることが広まることを祈って。
(そんなこと言ってると、すて6時代の猛者から怒られそうですがw)
ありがとうございました。
まさか!の祭
annの作品
最近のコメント